病院で濃い髭を脱毛してツルスベ肌に!選ぶポイントとおすすめまとめ

髭の脱毛をしようと思ってもどこの病院(クリニック)を選べばいいか分からないですよね!
そこで、なにがどう違うのかを分かりやすく解説してあなたに合う病院をご紹介します。
是非参考にしてみて下さい。
施術方法で病院が違う!
脱毛方法には3種類ある
- 医療レーザー脱毛
- フラッシュ脱毛(光脱毛)
- ニードル脱毛(針脱毛)
医療レーザー脱毛は、レーザーで毛根に熱を与えて毛が生える組織を破壊させて脱毛する方法です。
レーザーの出力パワーが強いため医師免許を持っている医師しか施術が行えません!
スピーディーで脱毛範囲が広く安全性の高い脱毛方法です。
医療レーザー脱毛と同じメカニズムで脱毛します。
エステサロンなので医療免許のないスタッフでも安全に使用出来る用にレーザー出力を下げた機器で脱毛します。
費用が安く、痛みがないのが特徴ですが脱毛効果は3種類の中では1番低い。
※エステサロンなので病院ではない!
ニードル脱毛は毛根に直接、針を刺して針から電流を流し毛が生える組織を破壊させる方法です。
1番痛みが強い脱毛方法で費用も高くなりますが、永久脱毛が保証されています。
針脱毛で毛根を破壊する事は医療行為ですので、エステサロンでの行っている所は違法行為となりますのでご注意ください。
脱毛手法 | 医療レーザー脱毛 | フラッシュ脱毛(光脱毛) | ニードル脱毛(針脱毛) |
---|---|---|---|
脱毛効果 | ◯高い | △低い | ◎非常に高い |
痛み | △強い | ◎弱い | ×非常に強い |
脱毛回数 | ◎少ない | △多い | ×非常に多い |
脱毛部位で痛みが違う
髭脱毛と言っても様々な部位があります。
部位によっては耐えられないぐらい痛くて諦めてしまった人もいます。
自信がない片は事前にカウンセリングで医師と相談しましょう。
脱毛部位 | 鼻下 | アゴ | アゴ下 | ホホ | もみあげ |
---|---|---|---|---|---|
痛さ | ×非常に痛い | △痛い | ◯弱め | ◯弱め | ×非常に痛い |
※痛みには個人差がありますのでご注意下さい。
脱毛方法で費用が違う
クリニック・サロンによって脱毛費用が異なります。
平均相場をまとめてみました。
医療レーザー脱毛 | フラッシュ脱毛(光脱毛) | ニードル脱毛(針脱毛) | |
---|---|---|---|
平均相場 | 39,800円~68,800円 (鼻下・アゴ・アゴ下) |
4,000円~28,800円 (鼻下・アゴ・アゴ下) |
2,000円~3,000円 (5分につき) |
ここなら部位別で脱毛が出来るのでおすすめ!
「鼻下だけが濃い!」「フェイスラインの髭が気になる!」「ホホの脱毛だけしたい!」
など細かくパーツ別で脱毛したい人!
「顔全体が濃い!」「面倒くさいから一度に全体をしたい!」におすすめはこちら!
ゴリラクリニック | 湘南美容外科 | |
---|---|---|
鼻下 アゴ アゴ下 |
68,800円 (4年間・回数無制限) |
64,630円 (4年間・回数無制限) |
顔全体 | 120,000円 (5回) |
124,800円 (4年間・回数無制限) |
おすすめの病院はこちら!
迷ったならこれ!
ゴリラクリニック | メディエススキンクリニック | |
---|---|---|
お試しコース | 10,000円、各1回 (鼻下・アゴ・アゴ下 首・ホホ・もみあげ) |
18,900円、各1回 (鼻下・アゴ・ アゴ下・ホホ) |
おすすめの病院はこちら!
※無料カウンセリングが多くの病院で実施していますので、あなたのピッタリな脱毛プランをたててもらいましょう。
まとめ
病院を選ぶ際にポイントとなる痛み・値段をご紹介してまいりました。
管理人がおすすめするのは医療レーザー脱毛です!
脱毛効果が高く、安全で、期間が短いので参考にしてみて下さい。
痛みが強かったり値段が少し高めなのがデメリットですが、お試しコースで一度経験してから考えてみてはどうでしょうか?
賢い人で、いくつかの病院のお試しコースを脱毛部位分けして出費を減らしてる人もいますのでマネしてみてはいかがでしょうか!